fc2ブログ
北欧はデンマークでデンマーク人のパパりん と日本人のママりん 3匹の黒い子達とのてんやわんやの暮らしぶりを綴ってます。


我が家のスーパースター達

Lilypie Kids birthday PicLilypie Kids birthday Ticker

Lilypie Kids birthday PicLilypie Kids birthday Ticker

Lilypie Kids birthday PicLilypie Kids birthday Ticker



皆さん、こんにちわ~
クリスマスも早終わり、今年も残り数日を残すだけとなりました。
日本の皆様においては、やれ、大掃除だ、お正月の買い物だ、年賀状の準備だ・・・ と猫の手も借りたいほど の忙しさとなっていることだと思います。

が、ここデンマークでは クリスマスまでは あれやこれや と忙しかったのですが、それ以後またもや いつもと同じ のんびり~ の時間が流れております。

さて、ご心配いただいております、シーラちゃん。
インシュリン初めて はや10日ぐらいが経過し、27日にまた血液検査に行ってまいりました。
その結果 をまずはご報告。

インシュリンを始める前に既に 痩せ始めていた(病気のためね・・)シーラちゃん。
そのときの血液検査の結果は悲惨なもので、 なんと血糖値が29 のまさかの数値 でした。
そして、それから食事療法を始め さらに体重を落とし、そしてインシュリン生活のスタート・・・・

インシュリン始めた時点で前回も少し書きましたが 驚異の復活 をはじめ、27日の検査では血糖値 17 までダウンしてました。
平均が 7~9 の間なので、もう少し頑張れば 平均血糖値 に戻ります。
平均血糖値に戻った後も インシュリンは止めることは出来ませんが定期的検査をしながら ベストな状態を保って行きたいと思ってます。

現在では 水を飲む量 もダステイ達と変わらず、もちろん 夜の尿漏れ も全く心配なく、長時間留守番の時も なにも問題なく 普通に生活 しています。

そして喜ばしいことに 体重減量 により、車にもベットにも軽々とまたジャンプしてあがれることも出来るようになって、以前は ドタドタと庭を走っていた感じだったのが、 タッタカ、タッタカ と足並み軽く走るようになりました。

インシュリンを始めて、今日までは 回復に向かうのが当たり前 でしたが、これからは大きな課題として 現状維持 に入るため 今まで以上に 食べ物・運動 に注意して、元気に楽しく、たまには 美味しく 過させてあげたいと思ってます。

今年のヨーロッパは ニュースなどでも放送されてるかと思いますが 雪・雪・雪 の冬となっております。
寒い中 でも 黒族はとっても元気に過していますよ~

Foto_8577.jpg

ごろ~ごろ~ 冷たくて気持ちいいわ~・・・・・


Foto_8578.jpg

子ザル は顔ごと雪にダイビングするのがお好き・・・涙




今年も クリスマスカードやら、クリスマスプレゼント・お年賀などなど・・・
お友達から 沢山戴いております。本当にありがとうございます。
その様子は 来年初め また改めてご紹介したいと思っています。

これから、黒族家は ナチャ家・パパりん弟家 と一緒に 数日間旅行に行ってまいります。
なので、この記事が 2010年 最後のアップになる予定です。

本当に今年も1年 このような放置プレー状態ブログ のママりんと仲良くしてくれてありがとう
ございます。
そして、年末にはいり シーラちゃんの病気発覚 の際には 沢山の応援メール・励ましメール
本当に、本当に ありがとうございました。

来年もまた、 今年同様 皆様と仲良くしていきたいと思っておりますので、よろしくお願いします。


それでは、 皆様もよい新年を迎えられますよう 北欧はデンマーク より 心よりお祈りしています。



DSC02352.jpg

みなさん~ 応援ありがと~
シーラちゃんは、元気ですよぉ~ 来年も ビシバシ と行くわよ~
じゃ、行ってくるわね~・・・・・・シーラちゃん。



数名の方より、コメントが書き込めない とお知らせがありました。
が、設定見てみたけど 何も異常はない みたいなので、 運が悪かった ということかしら?
という結論 を勝手に生み出した ママりん です。
って、事で ごめんなさい~




スポンサーサイト